工事2日目
2008年 09月 09日
こんにちは、岡本家具店の社長の岡本です。
昨日より着工いたしましたK様邸の浴室改修工事が2日目を迎えました。
本日の作業は昨日の解体作業の続きと給水・給湯管及び排水管の仕込み作業です。
新しいお風呂を設置する為の下準備の作業なのですが、実は本日の作業は大変重要な作業なのです。
どのぐらい重要なのかと言いますと、正確な位置にそれぞれの管が仕込まれていないと最後に設置するはずのユニットバスが設置できなくなってしまうのです!
解体作業終了後に現場担当者が真剣に図面をにらみ指示を出す、その指示に応えるべく職人さんが正確に手際よく設置をする。
良いものを創りたい!という熱い気持ちでのミリ単位の仕事は何ともたまりません!!
写真は右から正確に設置された給水管(黒い管)、給湯管(白い管)、排水管(左下グレーの管)

昨日より着工いたしましたK様邸の浴室改修工事が2日目を迎えました。
本日の作業は昨日の解体作業の続きと給水・給湯管及び排水管の仕込み作業です。
新しいお風呂を設置する為の下準備の作業なのですが、実は本日の作業は大変重要な作業なのです。
どのぐらい重要なのかと言いますと、正確な位置にそれぞれの管が仕込まれていないと最後に設置するはずのユニットバスが設置できなくなってしまうのです!
解体作業終了後に現場担当者が真剣に図面をにらみ指示を出す、その指示に応えるべく職人さんが正確に手際よく設置をする。
良いものを創りたい!という熱い気持ちでのミリ単位の仕事は何ともたまりません!!
写真は右から正確に設置された給水管(黒い管)、給湯管(白い管)、排水管(左下グレーの管)

by smart-reform
| 2008-09-09 21:27
| かしこいリフォーム